六地蔵寺の護摩行

先日、水戸の六地蔵寺にて「縁日 護摩行」に参加しました。
春先は枝垂れ桜で有名なお寺で、名前の通り六人のお地蔵さんもいらっしゃいます。



入り口には室町時代に建てられたといわれる四脚門があります。
県の指定文化財です。



護摩木にお願い事を書き、普段はなかなか入れない本堂へ。



既に沢山の方が見えておりました。


そしていよいよ地蔵尊を前に大護摩修行が始まります。
初座から1時間毎に五座を予定しております。(自分は二座に参加)



ちなみに護摩行とは、供物を焼く事でそれが火の神として煙とともに神様のいる天上に運ぶ事で、
天の恩寵にあずかろうとする事だそうです。
供物と一緒に護摩木にお願い事を書いて一緒に祈願をするんですね♪
(他にもいろいろあるみたいですが…詳しくはお寺のお坊さんに聞いてみてください)



自分の護摩木も焼かれました。
上手く天まで届けばよいのですが…

また今年の春、桜を見に来たいと思います♪

六地蔵
http://www.mitokoumon.com/shisetsu/jinjya/rokujizou.html